2012年06月14日
日立ベビコン
おはようございます。
ふだんはなかなか出向くことがないのですが、
珍しく納品の現場へ行ってきました~
見学見学~~~~

ご近所のお得意様!
給油式ベビコンを設置です。
日立 5.5P-9.5VD
減圧弁 R-6F
耐圧エアホース 20m
先端はこんな感じ・・・・
なんと、取り口が5個もあります~~~

(ま、同時には使わないケド・・・・ってことですが、びっくり!)
見る見るうちに作業は進んで・・・
設置完了です


2012年04月18日
吉原中央駅南駐輪場

サイクルポートが完成しました!

四国化成
サイクルポート(Y合掌)
SY-Rタイプ
吉原中央駅の南側の駐輪場です



目隠しフェンス(LIXIL)
サニーブリーズフェンス A型
H-1200
メッシュフェンス(朝日スチール)
UNフェンス A型
H-1200
2011年03月07日
テラス手摺&モルタル仕上

おはようございます!
あいにくの雨・・・

今週は、「寒い月曜の朝」でスタートです。
さてさて、年度末に向かいだんだんと慌ただしくなってまいりました。
先週の現場からのレポートです!
富士市立の保育園
テラス手摺の設置と床面仕上が終わりました。

テラスモルタル仕上
下塗り・中塗り・上塗り

ステンレスSUS304 #400仕上
テラス手摺 1歳児側 H-900
テラス手摺 2歳児側 H-900
両開き扉 W800+800×H900
片開き扉 W837×H900
2011年03月02日
Wire Tensioner

シンプル&スタイリッシュ
今回は、一般住宅のリビングに採用された



安全性を確保しながら
開放感あふれる空間を生み出せる
ステンレスの新しい可能性です。

かしめ用のターミナル金具も多様に用意されて
おりますので、
階段や通路の手摺り、ディスプレイ用をはじめ
用途のシーンは無限です!

******************************************
ハギワラ工事部 (別名:倒れない物干台プロジェクトお助け隊

静岡県知事許可(般22-第6493号)
******************************************
2010年07月20日
素足スノコ@マリンプール

連休明け、そして梅雨明けですね~


いよいよ夏本番!
富士市の市民プールといえば

富士マリンプール!
オープンして13年目??かな。
老若男女楽しめる施設!ということで、
毎年かなり盛況らしいです~


しかし
場内は、水で濡れていることもあり、「すべりやすいポイント」が
何箇所かあったようです。
事故防止のため、安全安心に楽しんでいただくために、
今回は、素足スノコ(青とピンク)を
それぞれ150枚ほど、敷き詰めました。

ばっちり!

でも走り回って転ばないようにね・・・・

ちなみに・・・・
開設期間は毎年6月最後の土曜から9月最初の日曜まで。
営業時間:9時から17時まで(遊泳時間は16時45分まで)
料金は 一般 500円、小中学生 300円 、幼児 100円
でございます。
2010年07月12日
よし!積み込みOK!

なにやら、ロープをかけたロッカーを愛おしそうに眺めては
「よしっ!」

夏風邪にやられたハスキーボイスのイケメンKが
配達に出かけるところを激写・・・!?
スタンダードロッカー4人用 NL47
●間口×奥行×高さ(mm):900×515×1790
●1マス有効内寸(mm)間口×奥行×高さ:174×465×1650
●付属品:鏡、タオル掛、傘立、滴受、ハンガーパイプ、網棚、シリンダー錠
●色:ネオグレー
●完成品
●鍵:シリンダー錠式
と、


軽量棚 L55W-14
●色:ネオグレー
●間口×奥行×高さ(mm):1518×618×1504
●棚段数(段):4
●有効間口(mm):1428
●組立式
●均等積載量:80kg/段
●最大積載量:400kg/台
●棚板調整ピッチ:50mm
この時期は、空模様を伺いながらの配達です。

2010年06月28日
出張修理

先日のKärcher 洗浄機の出張修理!!
メーカーさんの車に乗り込み、こちらへ同行させていただきました


後ろから車内をのぞくと・・・・・

所狭しと、工具やら部品やらホースやら・・・

前日に電話で依頼をしたところ、
翌日の早朝、


車をかっとばして来てくれた


ありがとうございます~~


緩んだホースバンドを交換して、
ノズルの様子を確認中


ノズル先端もぐらぐらと緩んでおり、水漏れしてました

切れたOリングを新しい部品に交換です。



出来上がり

KARCHER洗浄機 HD10/22SX
2010年03月30日
現場から^^

昨日の寒波は何????



今朝も氷が張っていました・・・異常です。。。
先週末に施工した物置工事、
一緒にフェンス、カーストッパー、火災報知機の取り付けも
済ませてきました。

施主さんとのツーショットを期待していたのですが、
施工前後の写真しかないよ~~

毎度ホントにお世話になっている、こちらの施主さんご登場は、
次の機会



今回は、ワイヤレスの火災報知機も取付けさせていただきました。

静岡県は21年の5月末が設置期限でした。
新築・既築を問わず設置が義務付けられております。
>>>詳しくはこちら>
※ワイヤレスタイプの販売価格が2010年~改正になっております。
詳しくは店頭まで! お気軽にお問い合わせくださいませ。
2010年02月08日
現場もやってます

昨日は風が強かったですね~
なんとか吹き飛ばされずに無事ですが・・・あぶないところでした


すっかり、UPを怠っている現場写真・・・
工事部からは
「現場の写真撮っているんですけど・・・」とひと言

コチラは伊豆で設置した自立看板

と、メイバン


ロゴや、色なども打ち合わせをしてご希望通りに施工いたします。

工事部の様子もUPして参ります

タグ :現場
2009年02月25日
工事部のお仕事


本日も雨・・・・
完了間際の「外柵取替工事」もストップ。
工事部のお仕事・・・どうも予定通りに運びません

どうか晴れておくれ~~!!!


「富士団地高区配水池外柵取替工事」
既設フェンスの撤去、処分後
門扉・フェンス・グレーチングを設置します

既存のフェンスを解体中の図・・・・・・良い景色です^^